飛騨の家具フェスティバル −トークイベント−
明日まで飛騨・世界生活文化センターにて『飛騨の家具フェスティバル』が開催されています。
飛騨家具を製作されている家具メーカーさんが集まる『飛騨の家具フェスティバル』。
「ん?なぜ家具の情報?」とお思いかもしれませんが・・・
こちらのイベントにはもちろん“日進木工”さんも参加されています。
日進木工さんと飛騨高山蒸溜所といえば、ウイスキー樽「HIDA BARREL」でのご縁があります。
さらに先日の日曜日。
蒸溜所見学会も含まれるイベント『CRAFT VALLEY361』プレゼンツのトークイベントがありました。
テーマは「クラフトバレー構想と飛騨高山蒸溜所の現在」。
日進木工・HIDA BARRELの代表 北村さん、
CRAFT361ナビゲーター 張さん、
CRAFT361 事務局 鵜飼さんとともに、弊社代表も登壇しました。
飛騨高山蒸溜所についての紹介や
HIDA BARRELに詰まった匠の技についてのトークには、
木工関係の方もウイスキー好きの方もうなづきながら聞き入っていました。
そして、飛騨から長野・木曽につながる国道361のクラフト街道のお話も。
道沿いには多くの工房やクラフトマンが集まっていて、
今年はウイスキー蒸溜所ができ、飛騨の木工と繋がり・・・と、
これからまた、新たな物語が生まれそうな、ワクワクする熱いトークが繰り広げられました。
トークイベントは終了しましたが、
『飛騨の家具フェスティバル』は明日まで開催されています。
お近くの皆さま、見学会へお越しの皆さま、ぜひ訪れてみてください。